合同会社ネットランド
ホームページ制作を頂いた会社より、新規事務所開設に伴う机やイスなどの什器備品とパソコン、プリンター、Wi-Fiの納品および設置・設定のご依頼があり、対応させて頂きました。
佐賀県にある会社様に、
などの納品と設置・設定作業をさせて頂きました。
今、ノートパソコンが主流となって、デスクトップパソコンをご希望頂くことは少なくなりました。
今回の会社様は、Illustratorなどを使ってチラシやパンフレット作成やゲーミングPCをご希望でした。事務作業用のPCよりも高スペックが必要で、さらに本格的なオンラインゲームにも対応したPCをご希望でした。
ゲーミングPCを設置するブースは3つありましたが、まずは1つのブースにセット完了。
フォートナイトの世界大会に出場し、3位を取ったチームメンバーがいるとのことで、会社として応援して挙げたいとブースまで作られていました。
会社様のご希望で、なるべく配線は壁の中に隠してほしいとのことで、壁の中を通して、壁の上部に配線を這わせるようにしました。
壁の上部の梁に穴を開けて、そこに配線を通しました。穴は一応塞いでいます。
穴を開ける位置を決めて、線を引いておきます。
切り取ったところから、コンセントの金具を固定して配線を通します。
コンセントカバーを取り付けて完了です。LANケーブル用のカバーを取り付けていましたが、あまり意味がなく、机の下に隠れているので、この状態で終了にしました。
ゲーミングPCスペースも同じように配線を壁から出しました。
壁に配線が隠れているのでスッキリです。
一番奥のスペースだけに今回は机とイス、パソコンを設置しました。
配線だけは、3つの部屋に通しています。
新しい事務所を開設するとのことで、オフィスレイアウトから机やイスなどのレイアウト、商品選定、価格交渉、設置、設定まで行わせて頂きました。
配線の取り回しについては、壁にカバーを取り付けて貼り付けるか、壁の中を通すかは打ち合わせじは「お任せ」ということで壁と木に穴を開けることに了承頂き作業しました。
パソコンも用途を確認の上、いくつかのお見積りを出させて頂きました。ただ、デスクトップの数もかなり少なくなり、スペックも限られています。ゲーミングPCだと、かなり高額になってくるので、スペックをカスタマイズしてストレス無く使えるPCで、費用も抑えられるようにさせて頂きました。
NASの構築も検討されていますので、ご依頼があれば対応させて頂きます。